お問合せ
資料請求
Slide 1
Slide 3
Slide 4
Slide 5
Slide 6
Slide 7

東岐波 月崎半島 鬼に亀の手 美術館

今日は、東岐波事務所前の月崎半島海岸に散歩に出かけました。

ついでに、バケツを持ち出し、亀の手を採取することにいたしました。

途中で奇妙な オブジェ を見つけました。

IMGP0726

何やら怪しげな、UFOの着陸地点の目印か⁉

宇宙人にわかるように・・・・ にしては小さすぎる

ふと辺りを見わたすと、今度はお地蔵さんか、と思ったが

ただの石を積み上げたものであった。

IMGP0733

亀の手の岩場に少し歩いて行くと、何やらこちらを睨んでいる

びっくり 鬼である

後ろを見たら、ナマハゲが(ポンキッキのムックにも似ているが)

その場で、30分くらい笑っていました

IMGP0727

IMGP0730

東岐波月崎半島はまるで美術館のようでした

皆さんも、一度散策されてはどうですか。きっとリフレッシュ出来ると思いますよ

 

早速、亀の手の採取に入りました

亀の手は、写真のように岩場の隙間に生息しています

IMGP0725

自然保護のため一人で食べられるほど採取して、帰路につきました。

帰る途中、サンセットがとても綺麗で、思わずシャッターを押してしまいました

IMGP0734

IMGP0736

亀の手は、塩ゆでしてグロテスクな皮をむいて、中の身を食べます

IMGP0737

IMGP0739

身は、噛めば噛むほど味があります

一度ご賞味あれ

ご馳走様でした