初めて紹介いたします、宮古島の川満さんです。隣は愛犬の、ゴマちゃん、です。
川満さんとは、深ーい深ーいご縁がありまして、長ーい付き合いをさせて頂いております。
現在は、公務員をされておりますが、今年の4月に定年を迎えられます。
定年後は、ご両親の牛小屋をご自分で改造して、体験型民宿を経営されるそうです。
民宿の屋号が決まりましたら、また皆さんにお知らせいたします。
建築中の民宿の玄関で愛犬と1枚
外観は、椰子の木や芝生を植えて、南の島の民宿らしい庭造りです。
宮古島第28回緑の街角賞で、 大賞の 「緑の街角賞」 を受賞された方です。
この庭も、ユンボを操って、ご自分で作られたそうです。
道路から玄関を望む1枚
玄関は無垢材を使った温かい感じがします。
私も宮古島には、年に2回~3回はお邪魔をしておりまして、宿は川満さんのご自宅に
泊めて頂いております。船を持っておられますので、リーフに連れて行って頂き、シュ
ノーケリングや釣りを楽しませていただいております。前回は、リーフに渡る間に
トローリングをしたら、なんと40㎝のカツオが釣れました。夜はカツオのタタキに
泡盛(多良川)で盛り上がり、宮古島名物、オトーリ、が義務的なように始まりました。
今年もお邪魔する予定ですので、よろしくお願いいたします。
まだまだ、建設途中ですが、随時経過をアップしていきますので、ブログをお楽しみに。