先日、福岡で有名な、いや西日本で有名な やま中 本店 に行ってきました。
お店の大将は、JR九州七つ星列車に乗って、お寿司の提供もされている有名なお方です。
今日は、月曜日と言うことで大将はお休みで、板長さんが担当してくれました
まずは、お通し、鮭のあえ物でした
大間まぐろのトロと、ヒラメのエンガワが出てきました
口の中でとろける感じがたまりません
ビールは、限定品YEBISU、恵比寿さんが鯛を2匹抱えています
長崎産、絞め真サバ、脂がのって最高(*_*)
次に、本ふぐの刺身、ここのふぐ刺しは普通のふぐ刺しの3枚分の厚みがあります
ここらあたりで、飲み物をチェンジ、森伊蔵のかめ仕込みを頂きました
ワタリガニとマイタケの浸し
本シシャモ、普通のシシャモより小ぶりです
青森産、きんきの塩焼き、脂がのってます
目の前で、板長さんがふぐの白子を焼いてくれました
自家製のからすみ、大変おいしく頂きました
予約をしなければ入れない有名店です、是非一度訪れてみてください
最後に、お寿司を少し頂き、中州にいざ出陣
行きつけのクラブに入ると、な、な、なんと日馬富士関がいらっしゃいました(*_*;
聞くところによると、ママと仲が良く、博多に来られた時は必ず覘かれるそうです
よく考えると、九州場所開催まじかです
一緒に楽しく過ごすことができました、九州場所の優勝期待しております
が ん ば れ